PR

初心者向け アリブレにおすすめな周辺機器

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

ゲームをやる上で欠かせないのはPCだけではありません。

FPSなど瞬発力が求められるものは特に、周辺機器も重要。

たとえばマウス、ボタンの数で有利になったり、軽さで手首の疲労が軽減されたりと利点が多いです。

PCは以前、ゲーム用PCの記事を書いたので、そちらをご覧ください。

筆者のPC構成

ミドルタワー

core i5

メモリ32G

RTX3060

重要な周辺機器

以下はプレイに影響が出やすい、重要な周辺機器です。

キーボードはあえて除外しました、キーボードよりも以下が重要だと考えているためです。

左手デバイスも除外しました。

マウス

ゲームをやるだけなら適当なマウスで十分です。

しかし、効率よくプレイしたい、勝率を上げたい、それならゲーミングマウスが必要不可欠。

重量は腕への負荷や、プレイのパフォーマンスに影響。

ボタンの数は、ショートカットによりプレイに差が出ます!

キーボードだけで効率よくショートカットを設定するには限界があります、例えばスコープ周りはマウスに集約する等、ボタンの数はプレイ内容差を出すことが可能なのです。


上のマウス、無線版を買いました。

オススメポイント

電池式なので充電切れを考えなくていい。

筆者の場合、バッテリー式は結局USBを繋いだままにするので、有線と変わらない。

電池なら交換するのみで楽。

残念ポイント

電池だから少し重い

電池を切らし、在庫もなければアウト

人によっては再度ボタンが押しにくいかも

ヘッドセット

FPSは特に音が重要なゲームです、どこから敵が来るかを的確に把握したいならヘッドセットがおすすめですが、私はカジュアルゲーマーなのでこれくらいのヘッドセットを活用しています。

正直十分なレベルです、ただ人によっては有線の方が良いかもしれません。


コメント