せっかくタルコフを買ったので、アリブレとタルコフの違いを書いていこうと思います。
当然ながら筆者はタルコフを買ったばかり、新参中の新参です。
その点はご了承ください。
タルコフ
探索やNPCの戦闘がメインでPVPをしてもOK
多くの動画を見た後、アリブレの意識のままプレイして考え方を改めました。
今まではアリブレ同様PVPがメインなんだろうな、強プレイヤーがうろうろしているだろうと思っていました。
しかし、プレイしてみると接敵はあまりしないしNPCとの戦闘が多い、物拾いがメインだと感じました。
当然プレイヤーはいますが、激戦区以外は一発も発砲せずに歩いていられます。
NPCが全部強い
アリブレをやった人に言うなら、立ち入り禁止区域並みか以上にしたNPCが、音を聞きつけて索敵しに来ますw
弾の命中率はまさにAI、しかし倒せなくはない絶妙なレベル。
当然ですが、それをかいくぐる歴戦のプレイヤーはそれ以上です。
レベルを感じさせますが、いずれも倒せなくはないです。
ただし、ナイフには厳しく、ナイフなどの軽装だとAIの索敵能力が上昇し、ナイフマラソンが出来なくなっているようです。
落ちてるものやスカブ装備が高価
落ちている装備やアイテムがそこそこ高価です。
スカブ(インポスターと同じ)もライト付きの武器を持っていたりしますし、弾薬や回復アイテムもしっかり持っています。
その辺のアイテムを売り、店売りアイテムを買って余裕をもってレイドを進めていける印象です。
ワイプがある
大きな違いですね、データが消えるってことは稼いだお金も意味がありません。
ただお金はすぐ手に入るので、あまり落ち込みもしません。
装備も落ちている装備が結構使えるので、戦闘でも困りません。
ただせっかく集めたものが無くなるので、意欲が低下する人もいるでしょう。
逆にある程度無茶しても、待ってればみんな同じ位置に戻りますw
有料
スタンダードの最低価格で50$が必要。
日本円で手数料込みで9000近い、当然最低価格なので様々な特典が欲しいならもっと上の金額となる。
最高で約4万、しかし、スタンダードでも4マスの安全コンテナがついてくる。
地図がない
なんと地図がないのである、サバイバルしすぎだろと思ったくらいだ。
有志の方々が作った地図がネットに散らばっており、それを見ながら体で覚える必要がある。
筆者はこの作業を行っているうちに撃ち抜かれた。
初心者と熟練者の差は地図の把握や、アイテム探索ポイントの把握等、リアルスキルの差で出てくる。
脱出させる気なし
基本的に脱出させる気があるのか不明だが、たぶん脱出させる気はないのだろう・・・。
アリブレ
PVPがメインで探索やNPCとの戦闘もできる
アリブレから入ったのであまり違和感はないですが、PVPがメインとなっており接敵が多い。
プレイヤー操作のインポスターやコントラクターとの戦闘が必ず1回は発生します。
落ち物を拾っても大金にはならず、相手の装備をはぎ取る方が高額を稼げます。
NPCとの戦闘やもの拾いはおまけでPVPがメインとなっている状態です。
NPCは難易度次第で強い
アリブレは難易度が分かれており、ノーマル、封鎖、立禁と色々あります。
当然プレイヤーはノーマルでもお構いなしに力を発揮しますが、NPC相手にてこずる事は少ないでしょう。
ナイフでも十分勝機があります。
つまり、ナイフの未装備し金庫巡りもかのうだし、現地調達もやりやすくなっています。
落ちてる物、インポスター装備は粗末
基本的に大金は稼げないし、インポスターは粗末な装備です。
コツコツためて、使うべき時に使うって感じでしょうか?
一度なくすと、なかなか回復できず、鍵部屋もプレイヤー同士の戦闘に勝てないなら効率も上がらず貧乏になります。
ワイプがない
お金が手に入りにくいですが、データも消えませんのでコツコツためても大金を稼ぐことは可能。
収集が趣味な方、貯金したい方、まったりプレイしたい方もみんな問題なし。
ただみんな条件は同じなので、持っている人はさらに持つし、無い人はないまま。
初心者と上級者の金額差はなかなか埋まらない。
基本無料
無料である。
この差はかなり大きい、参入障壁が格段に下がる。
しかし、プレイ人口は多くない、モバイル版→PC版の順にプレイ人口が下がるのは致し方ない。
実はタルコフのプレイ人口は不明だが、歴史がある分タルコフの方がプレイ人工が多い可能性がある。
地図があるしピン刺せる
アリブレは地図があるし、ピンも刺せて進場所がしっかりわかる。
ある意味当然なのだが、異様にありがたみが分かるのはタルコフのおかげだろう。
脱出させる気がある
初心者にもやさしく作られている、理不尽な部分もあるが、初見殺しではないだろう。
結論
タルコフとアリブレはよく比較される。
しかしまったく別のゲームなんだと筆者は気づいた。
アリブレはPVPメインのシューティングよりで、タルコフは探索メインでFPS機能がついたRPGのような立ち位置だ。
広大なmapを探索したいならタルコフはオススメだが、シューティングがしたいならアリブレがオススメ。
何が言いたいかというと
二つは別のゲームなのでどっちもやりたい
というのが本音。
とがったゲームだ、劣る部分、似ている部分、優れた部分、どれも違う。
プレイする人によって、もっと多くの違いが出てくるだろう。
とにかく、タルコフライクというくらいなので先行者はタルコフだし、アリブレが寄せているのも事実。
しかし、本当にまったく違うゲームなので両方プレイしてみるのをお勧めする。
ただし
タルコフのサバイバルは絶望レベル
その為、アリブレで挫折するならタルコフはやめた方が良い。
お金がかかるので、払ってやらないのはもったいない。
逆にアリブレが楽しめるなら、タルコフも楽しめると思うので、ぜひ挑戦してほしい。
賛否両論あると思うのですが、私なりにまとめてみました。
皆様、よいアリブレ・タルコフライフを送ってね!
コメント